Language
AMCoR検索
インデックスツリー
|
詳細
閲覧数:24686
| ID |
2004004791 |
| アイテムタイプ |
Article |
| このアイテムを表示する |
| 本文 |
2004004791.pdf
| Type |
: application/pdf |
|
| Size |
: 356.7 KB |
| Last updated |
: Sep 3, 2008 |
| Downloads |
: 14131 |
Total downloads since Feb 9, 2007 : 14530
|
|
|
| タイトル |
【寒圏医学・寒圏看護学の現状と課題】 凍死の法医学診断への新しい試み
|
| 著者 |
|
吉田, 将亜
(Yoshida, Masatsugu)
|
|
| 上位タイトル |
|
旭川医科大学研究フォーラム
Vol.2,
No.2
(2001.
)
,p.29-
33
|
|
| 識別番号 |
|
| 抄録 |
凍死と診断された検屍で解剖の行われなかった事例117例(男68例,女49例)と,解剖によって凍死と診断された事例60例(男31例,女29例)の計177例を対象について検討した.左右心臓血の採取を行われた90例(検屍38例,解剖52例)のうち,左右心臓血の色調差が認められたのは,検屍32例,解剖50例であった.第1度凍傷(紅斑)は141例中67例(男35例,女32例)で,全体の47.5%であった.胃十二指腸粘膜下の出血斑は解剖事例60例中23例(男10例,女13例)で認められ,全体の38.3%であった.矛盾脱衣は177例中37例(男28例,女9例)で認められ,全体の20.9%であった.アルコール濃度測定では,141例中33例(検屍17例,解剖16例)でアルコールが検出され,その頻度は23.4%であった.薬毒物の検査は141例中14例(検屍4例,解剖10例)で行われ,6例(検屍2例,解剖4例)で何らかの薬物が検出された |
| キーワード |
| 凍死、オキシヘモグロビン比率、紅斑、Wischnewski 斑、矛盾脱衣 |
|
| 注記 |
出版社版 |
| 言語 |
|
| 資源タイプ |
text |
| ジャンル |
Journal Article |
| Index |
|
| 関連アイテム |
|
|
|