Language
AMCoR検索
インデックスツリー
|
詳細
閲覧数:2021
ID |
2008321928 |
アイテムタイプ |
Article |
このアイテムを表示する |
本文 |
2008321928.pdf
Type |
: application/pdf |
|
Size |
: 309.0 KB |
Last updated |
: Dec 3, 2008 |
Downloads |
: 907 |
Total downloads since Dec 3, 2008 : 907
|
|
|
タイトル |
多血症に対する部分交換輸血療法の再評価 生理食塩水と5%アルブミンの比較
|
著者 |
林, 時仲
(Hayashi, Tokitsugi)
|
|
上位タイトル |
日本周産期・新生児医学会雑誌
Vol.44,
No.3
(2008.
8)
,p.702-
705
|
|
識別番号 |
|
抄録 |
新生児多血症に対する部分交換輸血療法を再評価するため、従来手技の5%アルブミン液を用いた11例(男6例・女5例:A群)と、最近採用している生理食塩水使用の9例(男6例・女3例:B群)で治療効果を比較した。その結果、治療前の静脈血ヘマトクリット値はA群平均73%、B群73%、治療翌日はそれぞれ57%、58%で、いずれも有意な低下を示し、両群間に有意差はなかった。また追加の部分交換輸血を要した例はなかった。血清総蛋白値は治療前がA群平均5.5g/dl、B群5.3g/dl、治療後はそれぞれ5.3g/dl、5.1g/dl、血清アルブミン値は治療前がA群平均3.3g/dl、B群3.1g/dl、治療後はそれぞれ3.3g/dl、3.0g/dlで、いずれも治療前後で有意な変化はなく、両群間の有意差もなかった。多血症に対する部分交換輸血製剤として、生理食塩水はアルブミンと同等に有効であることが示された。 |
キーワード |
neonatal polycythemia |
partial exchange transfusion |
isotonic saline |
albumin |
|
注記 |
著者版 |
言語 |
|
資源タイプ |
text |
ジャンル |
Journal Article |
著者版フラグ |
author |
Index |
|
関連アイテム |
|
|
|