AMCoR Asahikawa Medical College
HOME
|

AMCoR:Asahikawa Medical University Collection and Research (旭川医科大学学術成果リポジトリ)は、本学で生産された電子的な知的生産物(学術雑誌論文の原稿・教材・学術資料など)を保存し、原則的に無償で発信するためのインターネット上の保管庫です。

※AMCoRに収録された学術論文のほとんどは、商業出版社や学会出版社の学術雑誌に掲載されたものですが、著作権に係わる出版社の方針により、出版社の条件に添った版を収録しています。そのため実際の誌面とはレイアウトの相違や、字句校正による文言の違いがあり得ますことをあらかじめご了承ください。


| ホーム ニュース ログイン |

Language

AMCoR検索
  
     詳細検索

インデックスツリー

詳細



閲覧数:1189
ID 1991119651
アイテムタイプ Article
このアイテムを表示する
本文 1991119651.pdf
Type : application/pdf Download
Size : 1.6 MB
Last updated : Apr 11, 2011
Downloads : 858

Total downloads since Apr 11, 2011 : 858
タイトル 初心者の眼内レンズ挿入術
著者
五十嵐, 弘昌 (Igarashi, Hiromasa)
吉田, 晃敏 (Yoshida, Akitoshi)
小笠原, 博宣 (Ogasawara, Hironobu)
坂上, 晃一 (Sakagami, Kouichi)
太田, 勲男 (Ota, Isao)
野見山, 豪 (Nomiyama, Takeshi)
上位タイトル
IOL Vol.3, No.2  (1989. 6) ,p.117- 123
識別番号
ISSN
0913-7270
抄録 4人のsenior residentが眼内レンズ挿入術を始める前に,計画的嚢外法を15例前後,手技上の問題なく行えることのできた段階で,卒後3年目から4年目にかけ行った眼内レンズ挿入術,98例120眼の術後成績を検討した.1)術後矯正視力が,0.7以上となった症例は70%,0.5以上は92%であった.2)術後合併症として最も多かったものは,フィブリンの析出(20%)であった.また,他の施設の報告と比べてCME(嚢胞性黄斑浮腫)の発生率(5.8%)が高く,インドメタシン点眼などの予防策が必要と考えられた.3)フィブリン,CME,虹彩後癒着の発生率は,手術の熟練度にかなり左右されると考えられた.4) SRK式による術前目的度数と術後矯正度数との差は,±2.0 D未満が90%であり,初心者でも充分安定した術後矯正度数を期待できるレンズパワーの算出法と考えられる
キーワード
研修医、嚢胞性黄斑浮腫、フィブリン、SRK式、計画的嚢外法、眼内レンズ
注記 雑誌掲載版
言語
jpn
資源タイプ text
ジャンル Journal Article
Index
/ Public
/ Public / 国内雑誌論文
関連アイテム