Language
AMCoR検索
インデックスツリー
|
詳細
閲覧数:860
ID |
2012130609 |
アイテムタイプ |
Article |
このアイテムを表示する |
本文 |
2012130609.pdf
Type |
: application/pdf |
|
Size |
: 677.7 KB |
Last updated |
: Jan 21, 2013 |
Downloads |
: 510 |
Total downloads since Jan 21, 2013 : 510
|
|
|
タイトル |
血管内膜肥厚制御の基礎と臨床 静脈グラフト内膜肥厚の臨床像―スタチン投与は有効か?
|
著者 |
笹嶋, 唯博
(Sasajima, Tadahiro)
|
|
上位タイトル |
脈管学
Vol.51,
No.4
(2011.
12)
,p.427-
431
|
|
識別番号 |
|
抄録 |
静脈グラフト不全の主因は内膜肥厚である。内膜肥厚研究の歴史を簡単に紹介し、長年にわたって静脈グラフト内膜肥厚が解決できない背景について考察した。また、静脈グラフト内膜肥厚予防策としてのスタチンの可能性について述べた。動物実験では、スタチンが有意に内膜肥厚を抑制したとする報告が散見される。臨床においても後方視的研究ではあるが、スタチン投与が静脈グラフト開存率の向上に寄与したという報告がある。 |
キーワード |
intimal hyperplasia |
vein graft |
distal bypass |
statin |
HMG-CoA reductase inhibitor |
|
注記 |
雑誌掲載版 |
言語 |
|
資源タイプ |
text |
ジャンル |
Journal Article |
著者版フラグ |
publisher |
Index |
|
関連アイテム |
|
|
|