Language
AMCoR検索
インデックスツリー
|
詳細
閲覧数:2460
ID |
2010110687 |
アイテムタイプ |
Article |
このアイテムを表示する |
本文 |
2010110687.pdf
Type |
: application/pdf |
|
Size |
: 174.9 KB |
Last updated |
: Oct 25, 2011 |
Downloads |
: 1257 |
Total downloads since Oct 25, 2011 : 1257
|
|
|
タイトル |
【膵癌・胆道癌の前癌病変、リスクファクターを探る】 長期経過からみた分枝型IPMNの悪性化リスクと通常型膵癌合併リスク
|
著者 |
中野, 靖弘
(Nakano, Yasuhiro)
|
杉山, 祥晃
(Sugiyama, Yoshiaki)
|
笹島, 順平
(Sasajima, Junpei)
|
中村, 和正
(Nakamura, Kazumasa)
|
西川, 智哉
(Nishikawa, Tomoya)
|
水上, 裕輔
(Mizukami, Yusuke)
|
柳川, 伸幸
(Yanagawa, Nobuyuki)
|
|
上位タイトル |
胆と膵
Vol.31,
No.2
(2010.
2)
,p.155-
159
|
|
識別番号 |
|
抄録 |
画像診断機器の進歩によって、無症候性の分枝型IPMN病変が発見される機会は増加している。本稿では、分枝型IPMN症例におけるIPMN病変の悪性化リスクと通常型膵癌合併リスクについて最近の報告をもとに概説した。壁在結節のない症例に限定すれば、観察期間中央値32〜61ヵ月において、非浸潤癌へ進展した症例の頻度は0〜3.3%、浸潤癌への進展は0〜0.8%程度であり、壁在結節のない分枝型IPMN病変の悪性化リスクは低く、悪性化には長期間を要すると推測された。また、膵癌合併リスクについては、分枝型IPMN症例における通常型膵癌の合併頻度は2.5%〜9.2%であり、標準化死亡比は一般人口の15.8〜26倍と高率に通常型膵癌を合併する可能性のあることが示唆された。分枝型IPMN症例は、IPMN病変自体の悪性化リスクに加えて、通常型膵癌合併の高いリスクを有しており、これらのリスクを考慮した診療を行っていくことが必要である。 |
キーワード |
|
注記 |
著者最終原稿版 |
言語 |
|
資源タイプ |
text |
ジャンル |
Journal Article |
Index |
|
関連アイテム |
|
|
|