AMCoR Asahikawa Medical College
HOME
|

AMCoR:Asahikawa Medical University Collection and Research (旭川医科大学学術成果リポジトリ)は、本学で生産された電子的な知的生産物(学術雑誌論文の原稿・教材・学術資料など)を保存し、原則的に無償で発信するためのインターネット上の保管庫です。

※AMCoRに収録された学術論文のほとんどは、商業出版社や学会出版社の学術雑誌に掲載されたものですが、著作権に係わる出版社の方針により、出版社の条件に添った版を収録しています。そのため実際の誌面とはレイアウトの相違や、字句校正による文言の違いがあり得ますことをあらかじめご了承ください。


| ホーム ニュース ログイン |

Language

AMCoR検索
  
     詳細検索

インデックスツリー

詳細



閲覧数:1161
ID 20151030
アイテムタイプ Article
このアイテムを表示する
本文 20151030.pdf
Type : application/pdf Download
Size : 3.8 MB
Last updated : Oct 30, 2015
Downloads : 776

Total downloads since Oct 30, 2015 : 776
タイトル 小児看護学実習において看護学生の受け持ち患者になった子どもの思い
著者
森, 浩美 (Mori, Hiromi)
小口, 初枝 (Koguchi, Hatsue)
岡田, 洋子 (Okada, Yoko)
上位タイトル
日本小児看護学会誌 Vol.24, No.2  (2015. 7) ,p.51- 57
識別番号
ISSN
1344-9923
医中誌ID 2015338685
抄録 本研究の目的は、小児看護学実習に協力した子どもの思いを依頼されたときからの時間経過に沿って明らかにし、学生のあり方について検討することである。子ども9名に半構成化面接を行い、質的帰納的に分析した。その結果、子どもは学生の受け持ち患者を依頼され、【同意するときの曖昧な納得と学生への要望】をもっていた。そして、期間中は【学生から受けた期待外れな言動・看護】を感じつつ、【受け持ち患者になって得られたよい結果】も実感でき、【学生に対する好評価】をしていた。そのため、実習を【終了して思う次回への期待と同意】する意向を示していた。以上の結果から、子どもは実習についてよく[分からない]まま同意することもあるため、視覚教材などを用いた分かりやすい説明が必要となる。そして、治療・検査中は励ましたり、遊びや教育の場を支援したりして、子どもにとって有意義な体験にすることが学生の役割と考えられた。
キーワード
小児看護学実習
看護学生
受け持ち患者
子どもの思い
注記 雑誌掲載版
言語
jpn
資源タイプ text
ジャンル Journal Article
著者版フラグ publisher
Index
/ Public
/ Public / 国内雑誌論文
関連アイテム