AMCoR Asahikawa Medical College
HOME
|

AMCoR:Asahikawa Medical University Collection and Research (旭川医科大学学術成果リポジトリ)は、本学で生産された電子的な知的生産物(学術雑誌論文の原稿・教材・学術資料など)を保存し、原則的に無償で発信するためのインターネット上の保管庫です。

※AMCoRに収録された学術論文のほとんどは、商業出版社や学会出版社の学術雑誌に掲載されたものですが、著作権に係わる出版社の方針により、出版社の条件に添った版を収録しています。そのため実際の誌面とはレイアウトの相違や、字句校正による文言の違いがあり得ますことをあらかじめご了承ください。


| ホーム ニュース ログイン |

Language

AMCoR検索
  
     詳細検索

インデックスツリー

詳細



閲覧数:763
ID 2013049186
アイテムタイプ Article
このアイテムを表示する
本文 2013049186.pdf
Type : application/pdf Download
Size : 2.4 MB
Last updated : Apr 26, 2016
Downloads : 339

Total downloads since Apr 26, 2016 : 339
タイトル 北海道における眼科遠隔医療の利用状況分析
著者
守屋, 潔 (Moriya, Kiyoshi)
花田, 一臣 (Hanada, Kazuomi)
石子, 智士 (Ishiko, Satoshi)
山口, 亨 (Yamaguchi, Toru)
木ノ内, 玲子 (Kinouchi, Reiko)
三上, 大季 (Mikami, Daiki)
吉田, 晃敏 (Yoshida, Akitoshi)
上位タイトル
日本遠隔医療学会雑誌 Vol.8, No.2  (2012. 9) ,p.133- 136
識別番号
ISSN
1880-800X
医中誌ID 2013049186
抄録 旭川医科大学病院は道内主要医療機関と遠隔医療ネットワークを構築し、リアルタイム画像伝送システムによる遠隔診察、診断支援を行っているが、リアルタイムシステムを補完する目的で3年前よりインターネットを用いた症例相談システムを立ち上げ運用している。本稿では症例相談システムの症例記録を分析して道内における眼科遠隔医療の利用状況を分析した。システム利用の用途は、(1)治療方針の相談、(2)当院紹介の適応相談、(3)当院退院後の相談、(4)一般的相談、(5)紹介症例の経過報告などが主で、全体のうち72%の症例が、また退院後の相談症例の全例が相談後地元での診療を継続していることがわかった。また医療機関の所在地によって相談種別に変化があるなど現場での遠隔医療の利用が多様化していることがわかった。
キーワード
遠隔医療支援
地域医療連携
遠隔症例相談
リアルタイム画像伝送システム
言語
jpn
資源タイプ text
ジャンル Journal Article
著者版フラグ publisher
Index
/ Public
/ Public / 国内雑誌論文
関連アイテム