Language
AMCoR検索
インデックスツリー
|
詳細
閲覧数:2360
ID |
2005089430 |
アイテムタイプ |
Article |
このアイテムを表示する |
本文 |
2005089430.pdf
Type |
: application/pdf |
|
Size |
: 1.3 MB |
Last updated |
: Aug 25, 2008 |
Downloads |
: 1982 |
Total downloads since Feb 20, 2008 : 2050
|
|
|
タイトル |
ネコによる眼咬傷により眼内炎を来した1例
|
著者 |
岩崎, 将典
(Iwasaki, Masanori)
|
引地, 泰一
(Hikichi, Taiichi)
|
吉田, 晃敏
(Yoshida, Akitoshi)
|
|
上位タイトル |
日本眼科紀要
Vol.55,
No.10
(2004.
10)
,p.823-
825
|
|
識別番号 |
|
抄録 |
1歳男児.深夜,自宅で飼い猫に右眼を咬まれ,翌日,右下眼瞼の腫脹と結膜充血を認めた.受診時,右下眼瞼に存在した創部2ヶ所から膿の排出がみられたほか,前房蓄膿,強膜穿孔創を認めたため,同日強膜創縫合,冷凍凝固を施行し,ネコ眼咬傷による眼内炎の報告例からPasteurella multocida,緑膿菌を起因菌と想定してセフタシジムと硫酸アミカシンによる硝子体内注入と前房,創部の洗浄を行った.微生物学的検索の結果,眼脂,膿,硝子体液からP.multocidaが分離されたため,薬剤感受性を参考にスルベニシリンナトリウム点眼,レボフロキサシン点眼による治療を開始したところ,眼内炎は沈静化し,その後も眼内炎の再発や網膜剥離は認めなかった.自験例では迅速な手術とP.multocidaを念頭においた抗生物質治療により良好な治癒が得られた |
注記 |
著者版 |
言語 |
|
資源タイプ |
text |
ジャンル |
Journal Article |
Index |
|
関連アイテム |
|
|
|