AMCoR Asahikawa Medical College
HOME
|

AMCoR:Asahikawa Medical University Collection and Research (旭川医科大学学術成果リポジトリ)は、本学で生産された電子的な知的生産物(学術雑誌論文の原稿・教材・学術資料など)を保存し、原則的に無償で発信するためのインターネット上の保管庫です。

※AMCoRに収録された学術論文のほとんどは、商業出版社や学会出版社の学術雑誌に掲載されたものですが、著作権に係わる出版社の方針により、出版社の条件に添った版を収録しています。そのため実際の誌面とはレイアウトの相違や、字句校正による文言の違いがあり得ますことをあらかじめご了承ください。


| ホーム ニュース ログイン |

Language

AMCoR検索
  
     詳細検索

インデックスツリー

詳細



閲覧数:1380
ID 2002277647
アイテムタイプ Article
このアイテムを表示する
本文 2002277647.pdf
Type : application/pdf Download
Size : 662.1 KB
Last updated : Sep 28, 2011
Downloads : 425

Total downloads since Sep 28, 2011 : 425
タイトル 下肢閉塞性動脈硬化症血行再建術後の遠隔予後
著者
吉田, 博希 (Yoshida, Hiroki)
和泉, 裕一 (Izumi, Yuichi)
眞岸, 克明 (Magishi, Katsuaki)
田中, 和幸 (Tanaka, Kazuyuki)
久保田, 宏 (Kubota, Hiroshi)
上位タイトル
日本心臓血管外科学会雑誌 Vol.31, No.4  (2002. 7) ,p.262- 265
識別番号
ISSN
0285-1474
抄録 過去7年間に血行再建術施行した下肢閉塞性動脈硬化症(ASO)血行再建症例127例を対象に生命予後を検討した.男108例,女19例で初回手術年齢は平均71.2歳であった.虚血性心疾患を21%,糖尿病を20%に合併していた.Follow up期間は平均33ヵ月,follow up率は95%であり,手術死亡は2例,遠隔死亡は29例で,全体の術後5年生存率は69.7%であった.男の5年生存率は71.6%,女は62.3%で両群間に有意差はなく,虚血性心疾患合併例の5年生存率は57.0%,非合併例は74.2%,糖尿病合併例は65.5%,非合併例は70.9%でいずれも統計学的有意差はなかった.下肢の大切断をしたものは7例で,1年生存率は42.9%,非切断例の93.0%に比べ明らかに予後不良であった
キーワード
閉塞性動脈硬化症、血行再建、遠隔予後、生命予後、生存率
注記 雑誌掲載版
言語
jpn
資源タイプ text
ジャンル Journal Article
Index
/ Public
/ Public / 国内雑誌論文
関連アイテム