AMCoR Asahikawa Medical College
HOME
|

AMCoR:Asahikawa Medical University Collection and Research (旭川医科大学学術成果リポジトリ)は、本学で生産された電子的な知的生産物(学術雑誌論文の原稿・教材・学術資料など)を保存し、原則的に無償で発信するためのインターネット上の保管庫です。

※AMCoRに収録された学術論文のほとんどは、商業出版社や学会出版社の学術雑誌に掲載されたものですが、著作権に係わる出版社の方針により、出版社の条件に添った版を収録しています。そのため実際の誌面とはレイアウトの相違や、字句校正による文言の違いがあり得ますことをあらかじめご了承ください。


| ホーム ニュース ログイン |

Language

AMCoR検索
  
     詳細検索

インデックスツリー

詳細



閲覧数:1693
ID 2002125143
アイテムタイプ Article
このアイテムを表示する
本文 2002125143.pdf
Type : application/pdf Download
Size : 622.4 KB
Last updated : Sep 8, 2009
Downloads : 1935

Total downloads since Sep 8, 2009 : 1935
タイトル ニプラジロール硝子体注入のネコ網膜循環への影響
著者
長岡, 泰司 (Nagaoka, Taiji)
佐藤, 栄一 (Sato, Eiichi)
森, 文彦 (Mori, Fumihiko)
吉田, 晃敏 (Yoshida, Akitoshi)
坂本, 尚志 (Sakamoto, Takashi)
上位タイトル
眼科臨床医報 Vol.96, No.2  (2002. 2) ,p.132- 135
識別番号
ISSN
0386-9601
抄録 ニプラジロール硝子体注入のネコ網膜循環への影響について検討した.対象は,成ネコ12匹で,ニプラジロール点眼液をネコ硝子体に注入し,レーザードップラー眼底血流計を用いて測定した.注入後の血管径は,動脈では注入後100分で12.7%増加し,静脈では有意な変化を認めなかった.血流速度は,動脈では注入後90分で17.8%,静脈では注入後100分で15.9%増加した.血流量は,動脈では注入90分後に最大43.0%,静脈では注入80分後に最大26.5%増加した.以上より,ニプラジロールは網膜血管に直接作用すると網膜血流量を増加させることが示され,緑内障の発症・進展に重要な網膜循環を改善させる緑内障治療薬として有効であると考えられた
注記 出版社版
言語
jpn
資源タイプ text
ジャンル Journal Article
Index
/ Public
/ Public / 国内雑誌論文
関連アイテム