AMCoR Asahikawa Medical College
HOME
|

AMCoR:Asahikawa Medical University Collection and Research (旭川医科大学学術成果リポジトリ)は、本学で生産された電子的な知的生産物(学術雑誌論文の原稿・教材・学術資料など)を保存し、原則的に無償で発信するためのインターネット上の保管庫です。

※AMCoRに収録された学術論文のほとんどは、商業出版社や学会出版社の学術雑誌に掲載されたものですが、著作権に係わる出版社の方針により、出版社の条件に添った版を収録しています。そのため実際の誌面とはレイアウトの相違や、字句校正による文言の違いがあり得ますことをあらかじめご了承ください。


| ホーム ニュース ログイン |

Language

AMCoR検索
  
     詳細検索

インデックスツリー

詳細



閲覧数:1548
ID 2001251450
アイテムタイプ Article
このアイテムを表示する
本文 2001251450.pdf
Type : application/pdf Download
Size : 5.3 MB
Last updated : Aug 31, 2011
Downloads : 757

Total downloads since Aug 31, 2011 : 757
タイトル 上行大動脈置換術4年後に大動脈基部置換術を施行した一例
著者
田中, 和幸 (Tanaka, Kazuyuki)
和泉, 裕一 (Izumi, Yuichi)
吉田, 博希 (Yoshida, Hiroki)
眞岸, 克明 (Magishi Katsuaki)
久保田, 宏 (Kubota, Hiroshi)
上位タイトル
名寄市立病院医誌 Vol.9, No.1  (2001. 4) ,p.85- 88
識別番号
ISSN
1340-2749
抄録 70歳女.1996年,Stanford A型急性大動脈解離を発症して心タンポナーデとなり緊急上行大動脈置換術が施行された.その後,経過観察されていたが1997年から心拡大,大動脈弁閉鎖不全の所見を認めるようになった.2000年には歩行時の息切れ等,心不全症状が出現した.大動脈造影,造影CT等により,大動脈解離,動脈瘤に起因する大動脈弁閉鎖不全と診断され大動脈基部置換術が施行された.上行置換術後,大動脈基部の解離と瘤化をきたした原因として,初回手術時の人工血管と宿主大動脈の口径差,中枢側宿主動脈の脆弱性,GRF glueの使用などが関連していると考えられた.又,Carrel patchを選択したことで比較的良好な視野で手術を行うことができた
キーワード
aortic dissection、Carrel patch、aortic root reconstruction、GRF glue
Carrel patch
aortic root reconstruction
GRF glue
注記 雑誌掲載版
言語
jpn
資源タイプ text
ジャンル Journal Article
著者版フラグ publisher
Index
/ Public
/ Public / 国内雑誌論文
関連アイテム