AMCoR Asahikawa Medical College
HOME
|

AMCoR:Asahikawa Medical University Collection and Research (旭川医科大学学術成果リポジトリ)は、本学で生産された電子的な知的生産物(学術雑誌論文の原稿・教材・学術資料など)を保存し、原則的に無償で発信するためのインターネット上の保管庫です。

※AMCoRに収録された学術論文のほとんどは、商業出版社や学会出版社の学術雑誌に掲載されたものですが、著作権に係わる出版社の方針により、出版社の条件に添った版を収録しています。そのため実際の誌面とはレイアウトの相違や、字句校正による文言の違いがあり得ますことをあらかじめご了承ください。


| ホーム ニュース ログイン |

Language

AMCoR検索
  
     詳細検索

インデックスツリー

詳細



閲覧数:2076
ID 2001202543
アイテムタイプ Article
このアイテムを表示する
本文 2001202543.pdf
Type : application/pdf Download
Size : 1.9 MB
Last updated : Mar 10, 2011
Downloads : 1229

Total downloads since Mar 10, 2011 : 1230
タイトル 体外受精の母親が持つ児に対する不安 自然妊娠の母親との比較から
著者
原口, 眞紀子 (Haraguchi, Makiko)
澤田, みどり (Sawada, Midori)
千葉, 真子 (Chiba, Makiko)
玉木, 典子 (Tamaki, Noriko)
山田, 久美子 (Yamada, Kumiko)
上位タイトル
母性衛生 Vol.42, No.1  (2001. 3) ,p.79- 86
識別番号
ISSN
0388-1512
抄録 体外受精(IVF)による妊娠の母親が持つ児の異常への不安と児へのイメージについてアンケート調査と面接調査を行った.対象は,IVF群19名,年齢・妊娠歴をマッチングさせた自然妊娠の対照群18名である.その結果,IVF群の児への不安は,高年初産に関する児の染色体異常であり,IVF特有のものではなかった.またIVF群は十分な知識があり,IVFと児の異常とは結びついていなかった.IVF群は児に対し潜在的に脆弱なイメージ,知能に対する不安を持っていた.しかし,家族の知識不足が,母親の不安を助長する一つの要因であった.その解決には,夫婦及び家族関係を分析した上で,IVFについての的確な情報の啓蒙が必要であると考えられた
注記 雑誌掲載版
言語
jpn
資源タイプ text
ジャンル Journal Article
Index
/ Public
/ Public / 国内雑誌論文
関連アイテム