Language
AMCoR検索
インデックスツリー
|
詳細
閲覧数:1457
ID |
2000157946 |
アイテムタイプ |
Article |
このアイテムを表示する |
本文 |
2000157946.pdf
Type |
: application/pdf |
|
Size |
: 567.6 KB |
Last updated |
: May 28, 2010 |
Downloads |
: 713 |
Total downloads since May 28, 2010 : 713
|
|
|
タイトル |
胸腔鏡下動脈管開存症結紮術の麻酔経験
|
著者 |
仙石, 和文
(Sengoku, Kazufumi)
|
|
上位タイトル |
臨床麻酔
Vol.23,
No.10
(1999.
10)
,p.1627-
1628
|
|
識別番号 |
|
抄録 |
全国36大学医学部6年生3303人に対して質問紙を用いた心肺蘇生法の知識調査を行った.全13問のアンケートは1992年版の心肺蘇生法の指針をもとに作成され,このうち心肺蘇生の実技に重要と思われる6問を選び検討した.その結果,84%の学生はこれら6問全てを正解することができず,指針に基づく正しい蘇生の施行が困難と判断された.この原因として,医学生の蘇生法修得に対する自覚不足,心肺蘇生の講義・実習時間の不足,蘇生に関する知識の混同が考えられた.状況の改善のためには,指針に忠実な指導を行い,心肺蘇生に触れる機会を増やし,医学生自身に蘇生法修得の重要性を認識させることが必要と思われる |
キーワード |
|
注記 |
雑誌掲載版 |
言語 |
|
資源タイプ |
text |
ジャンル |
Journal Article |
Index |
|
関連アイテム |
|
|
|